2009-08-01から1ヶ月間の記事一覧

台風

今日は台風が来たので家で待機。 よく考えると二日家から出ていない。民主党が与党になったがこれから日本はどうなってしまうのだろうか。夜に高校の同級生から電話がかかってきた。元気そうにやっていたのでなによりだ。 あさっては流体力学会年会があるの…

snow leopardと政権交代

今日は少し遅く起きて朝ご飯を食べたあと、新宿に行ってMacの新しいOS snow leopardを買った。 家に帰って早速インストールしたが今の所あまり違いは感じられない。今日も家でゆっくりとしてしまったが明日からは本格的に研究を再会したい。。。と思っていた…

家で休憩

最近体調が悪いので今日は無理をせず家で休憩にした。 妹の友達が遊びにきてたのでみんなで花火をした。手巻き寿司を食べたら口が切れた。三次元のダイナモ計算はベクトルポテンシャルで行うより、磁場そのもので行う方が良いようだ。 あとはどうやって∇・B=…

科研費会議@千葉大

今日は非常に長い一日だった。最近体調が悪いのでインフルエンザかどうかチェックしに病院に行ったら、健康診断の時期だったらしく 二時間近く待たされた。そのおかげで「太陽」が二章くらい読めた。実際診察してもらうと一瞬ですぐにインフルエンザで ない…

並列計算プログラミング6日目?

今日はさすがに体調が悪いので病院に行くことにしたが、狛江の病院はしまっていたので仕方なく大学の保健センターに行くことにした。すると保健センターも11時まででおしまいらしく、とりあえず新着セミナーだけ出てすぐ帰り もう一度狛江の病院を探してみ…

並列計算プログラミング5日目

今日も並列計算プログラミングの集中講義。 ただ風邪気味なため1時間遅れて行った。 ベクトル化のところで色々と有用なことを聞けてそれを自分のプログラムで試してみたら。 1.5倍くらいの速さになったのでよかった。朝はランチパック(たまご) 昼はメトロで…

並列計算プログラミング4日目

今日は並列計算プログラミングの4日目。 午前中の前半は課題の解説。後半は線形ソルバーの解説。 前に国立天文台にRadiative Magnetohydrodynamicsのworkshopで行ったときに聞いた リーマンソルバーの話を思い出した。 午後は東大オープンスパコンT2Kの話を…

ブログ開設

本日やや体調の悪い中ブログ開設。 これから週に二回は更新していこうと思う。