パソコンセッティング -Ubuntuを入れたときに設定したこと-

Ubuntuを入れたときに設定したことのメモ。インテルチップセットに不具合があったらしく4月に交換してしまうかもしれないので、メモを残しておく。

1. インストール
CDではどうしてもうまくいかなかったために、USBからのインストールをしたらうまく言った。ネットに情報は転がっているので未来の自分もちゃんと調べられると思う。

2. ネットに接続
最初はなぜか環境が英語だったので、systemらへんのnetwork connectionsというところから設定する。
wiredを選んで、Auto eth1もしくはeth0のどちらかを編集する。うまくいくほうは一つ。上のバーに出ている無線っぽいマークをクリックすると
どちらが働いているかが分かる。そのなかでIPv4設定と言うところを選んで、僕の机の前にはってある情報を入れるとネットにつながる。

3. 画面関係
nvidiaのサイトにいってドライバーをダウンロードする。僕のグラフィックボードはgeforce 430というやつである。
そして、適当なところに持ってきた後にctrl+alt+F1を押してテキストモードに移行。その後、sudo /etc/init.d/gdm stopなどとしてxを止めて
sudo sh NVIDIA-Linux-x86_64-260.19.36.run
などとすればいい。これだけで、デュアルディスプレイも使えるようになる。

4. casp lock
caps lockを使えなくしておくことは重要。システム→設定→キーボード→レイアウト→Ctrlキーの設定でMake CapsLock an additional Ctrlにチェックを入れる。

5. IDLをインストール
これがまたやっかいなのだけど、まずcshをインストールする(sudo apt-get install csh)。
次に
sudo ln -s /usr/bin/arch /bin/arch
としなければいけない。これは64bitOSになってarchの場所が変わったからだ。
なにか他にも問題があった気がするが今は思い出せない。

6. その他設定
研究室のHDDに昔のデータは置いてあるのでそこから便宜持ってくる。

7. thunderbirdの設定
昔のホームディレクトリから~/.thunderbird/****.defaultというディレクトリをまるごと持ってくる。
そして、profile.initの中のPathを書き換える。